送り先を間違えて選択し、引っ越し前の旧住所に届いてしまう事が増えております。
ヤマト運輸の2023年6月の規定変更により、荷物の送り状に記載された住所以外にお届け先を変更(転送)する場合、お荷物をお受け取りいただく方に着払いにてお支払いいただく必要がございます。
当店ではご注文時に指定された「お届け先住所」がそのまま送り状に反映されますので、ご注文時に必ず「お届け先住所」の確認をお願いいたします。
会員登録の住所不備については、マイページの「お客様情報の確認・変更」メニューから変更可能です。 ただし、注文後に、会員情報の登録住所を変更しても、その注文には適用されません。 注文時に入力した住所に誤りがあった場合は、直接ご連絡ください。
*決済画面がワンページで決済完了となる仕様にシステムが変更され、お届け先のの標準が「注文者情報と同じ」住所となっております。
注文者情報送り先が違う場合は「別の住所に送る」ボタンより入力またはご選択下さい
転居で住所が変更になった場合
マイページの[
会員情報修正]より住所の変更をすることをおすすめ致します
■会員情報修正
https://www.usaboku.com/ssl/ssl_idinfo/ssl_idinfo.html
送り先が複数ある場合
アドレス帳 より送り先を追加することにより、決済画面で「アドレス帳から選ぶ」を選択できます。
■アドレス帳
https://www.usaboku.com/ssl/mypage/address_book.html
Amazon登録の住所をご利用の場合
ログイン画面でAmazonPayボタンをクリックした後、Amazonアカウントへログイン
Amazonアカウントに登録されている「お届け先住所」と「支払い方法」を選択時に複数配送先が登録されている場合は、どの配送先に送付するかを選択します。
アクセス : 235